Home > 診療案内 > インプラント

インプラント

インプラント治療について

インプラントをお考えの方へ

当院長は大学病院口腔外科に所属していた経歴を持ち、インプラント治療の経験も豊富な歯科医師です。先進の設備を活用し、患者さま一人ひとりに合わせた質の高いインプラント治療をご提供いたします。

当院では、まず患者さまのお話をしっかりと伺い、不安や疑問を解消できるよう分かりやすく丁寧にご説明するところからスタートします。
同意をいただくことなく治療を進めることはありませんので、どうぞご安心ください。

当院のインプラント治療の特徴

特徴1 歯科用CTを用いた的確な診査・診断

事前に正確に患者さまの状態を把握し、それに基づく綿密な治療プランを立てることが、インプラント治療の成功において非常に重要となります。

当院では先進の歯科用CTを導入し、顎の骨の立体的な構造や神経の位置などを高精度に把握することが可能です。さらに撮影したCTデータを専用のシミュレーションソフトで解析し、患者さま一人ひとりに最適な埋入位置を診断することができます。

特徴2 「骨が足りない」方への骨再生治療も可能

インプラント治療は人工歯根を顎の骨に埋め込む治療のため、土台となる顎の骨の厚みが充分にあるかどうかが重要となります。患者さまの中には、歯周病や歯が抜けた状態を長期間放置していた等により、骨が著しく痩せてしまっているケースもあります。そうした場合では、骨を増やすための治療法を併用します。

  • 骨補填材による骨再生治療(GBR:骨誘導再生術)
  • 上顎奥歯の骨が薄い方の骨造成法(ソケットリフト、サイナスリフト)

他院様では「骨が足りない」と診断を受けた方も、当院であればインプラント治療が可能なケースもございますので、まずは一度ご相談ください。
当院では、少しでも患者さまのご希望に添えられるようにと、先進の技術も研究し、幅広い治療の選択肢をご提案できるよう努めております。

インプラントのメリット・デメリット

インプラント治療のメリット

  1. 天然歯のように「よく噛める」ご自身の天然の歯のようにしっかりと噛むことができるため、食事をより美味しく楽しむことができます。見た目も自然に美しく仕上げることができます。
  2. 周囲の歯を削らず、取り外す必要もないインプラント治療では、ブリッジのように周囲の歯を大きく削ることや、入れ歯のように食事の後に取り外して洗うといった必要もありません。
  3. 残っている歯への負担が少ないインプラントは入れ歯やブリッジと比べても、残っている健康な状態の歯への負担をより軽減することができる治療であるため、残存歯の寿命を延ばすことにもつながります。

インプラント治療のデメリット

  1. 保険適用外の自由診療(医療費控除の対象)インプラント治療は健康保険適用外の治療ですので、入れ歯やブリッジと比べると費用の面での患者さまのご負担が大きくなります。(インプラント治療は医療費控除の対象となるため、確定申告の際に治療費の負担を軽減できる場合があります。)
  2. 治療後は定期的なメインテナンスが必要インプラントの治療後は、定期的に適切なメインテナンスをしなければ、インプラント周囲炎を引き起こしてしまう場合があります。予防のためには、定期的に歯科医院でメインテナンスを受けることが重要です。また、インプラントを長く使っていくためにも、治療後は少なくとも半年〜1年に1回は歯科医院にて検診やクリーニングを受けることをおすすめしています。

インプラント治療の流れ

カウンセリング

1カウンセリング

患者さまのお話を丁寧にお伺いして、お悩みやご要望をしっかり把握します。治療に関する不安や疑問にもお答えし、ご理解とご納得をいただけてから次のステップへと進ませていただきます。

2精密検査・治療計画の立案

レントゲン撮影やCT撮影、噛み合わせや顎の骨などの検査を行い、お口の中の状態を的確に診査・診断します。精密な検査の結果をもとに詳細な治療計画を立てていきます。

サージカルガイド作製

3サージカルガイド作製

人工歯根を埋入するのに最適な位置や角度、深さなどを治療計画通りに実現するために、CT画像や歯型の3Dデータ等をもとにサージカルガイドを作製していきます。

インプラント埋入手術

4インプラント埋入手術

当院のインプラント埋入手術は「即日インプラント」「1回法」「2回法」の3種類に対応しております。患者さまの骨の状態や埋入する本数などを充分に考慮し、どの手法が適用可能か慎重に診査・診断の上で最適な治療法をご提案させていただきます。

5治癒期間

インプラント体と顎の骨が結合するのに必要な期間として、埋入してから通常約2~3ヶ月の治癒期間をおきます。

型取り(印象採得)

6型取り(印象採得)

型取りをして口腔内におけるインプラント体、またはアバットメントの位置関係と周囲の軟組織の形態を専用器具を用いて模型上に再現します。

7新しい歯の作製と装着

2回法では外科手術で歯肉を切開してアバットメントを連結し、歯の土台を作ってから上部構造(人工の歯)を作製・装着します。また、1回法では骨との結合が確認され次第、上部構造の作製開始となります。

8治療終了・定期的なメインテナンス

治療終了後は3~6ヶ月に1回の頻度でご来院いただき、末長く健康的な状態を保っていただけるよう、噛み合わせの調整やクリーニングなどを行います。治療後もしっかりとサポートさせていただきます。

インプラントの料金について

トータルの費用や治療期間については、患者さまのお口の状態や埋入本数などによっても異なりますので、まずは一度お気軽に当院までご相談ください。ご質問やご相談だけでも構いません。

丁寧にご説明させていただき、ご納得いただいてから精密な検査や治療計画へと進んでまいりますので、ご安心ください。

インプラントの症例

Case.1

治療前

症例

治療後

症例

主訴 歯を入れたい
治療期間 4ヶ月
治療費 330,000円
治療内容 数ヶ月前に左下の奥歯を抜いたままで、後続治療をしてない状態でした。最も良い治療を希望されまして、インプラントを提案し、精密診断後すぐ治療を進めました。インプラントを埋め3ヶ月後、インプラント上部構造(歯の頭部分)のセラミックで製作し装着しました。現在、違和感なく左側でも問題なく噛める状態です。
治療のリスク インプラントを下顎の神経管の近くまで埋めるため、一時的に歯肉が痺れる症状が出ることがあります。また、口腔衛生をしっかり保ってないと感染してしまい埋めたインプラントが取れることがありますので口腔衛生を徹底にすることが必須です。

Case.2

治療前

症例

治療後

症例

主訴 差し歯が割れた、歯を入れたい
治療期間 4ヶ月
治療費 2,090,000円
治療内容 右下は数年前に抜歯した状態で、左下の差し歯も割れてしまい来院されました。元の歯のように噛めるように、インプラントを入れたいと相談されました。左の割れた歯を抜歯し、同日に骨移植と2本のインプラントを埋入、右も同時に2本のインプラントの埋入をしました。4ヶ月後、経過良好だったため、上部構造を入れました。現在、右でも左でも問題なく噛めており、定期的にチェックアップしています。
治療のリスク インプラントは、口腔衛生をしっかり保ってないと感染してしまい埋めたインプラントが取れることがあります。また、下顎の神経管の近くまで埋めるため、一時的に歯肉が痺れる症状が出ることがあります。

CL新大阪歯科クリニックCL SHIN-OSAKA DENTAL CLINIC

診療のご案内INFORMATION

診療時間

平日夜20時まで。
お昼も休まず診療しています!

診療時間
10:00-20:00

休診日 土曜/日曜/祝日

アクセス

アクセス

新大阪駅から徒歩4分の
CL新大阪歯科クリニック

〒532-0011 大阪市淀川区西中島5丁目13番地17号 OHSACHI新大阪ビル1・2階
TEL:06-6195-3455

  • JR東海道本線,おおさか東線
    「新大阪駅」正面口より徒歩4分
  • 大阪メトロ御堂筋線
    「新大阪駅」南改札より徒歩4分
ご予約・ご相談はお気軽に! ご予約・ご相談はお気軽に!

ご予約・ご相談はお気軽に!

当院では24時間オンライン予約が可能です。お口の健康に関するご相談やご予約のご質問、お気軽にお問い合わせください。初診の流れや費用についての説明は専用ページでご確認いただけます。ご予約お待ちしております!

WEB
予約